2017.08.25
いろどり豊かな野菜を真ん中に 農業が広がる場を作りたい | 高橋 佳奈
農園+農家レストランで
食と農の体験の場を広げたい
今朝は6時に畑に来ました。今は野菜に勢いがある時期なので 大忙し。ズッキーニ、アーティーチョーク、ジャガイモ、トウモロコシ、ニンジン、ブロッコリー、エンドウ豆、レタス類など、さまざまな野菜を夫婦二人で育てています。
みのり農園を開いて今年で5年。当初から、採れたて野菜を使ったレストランを開くのが私たちの夢でした。そのためにも、まずは しっかり野菜を育てて農業の土台を作りたい。1年目は80種類の 野菜の有機栽培にチャレンジし、土や気候に合うかどうか、試すところから始めました。
最初は草が一面に繁殖していたので、全然育たなかった作物もあります。また、台風で畑が水浸しになって根っこが腐った経験も。失敗は山ほどあるんですよ。今年は初めて高畝にしてみました。きっとこれで水の被害は防げると思います。
私たち夫婦は変わった野菜が好きなので、近江の在来種や個性的な西洋野菜をちょこちょこ増やし続けた結果、今年は200種 類近くを栽培しています。
多品種を手がけるのは、品種によって味がまったく違うのが楽しいし、農作業も楽しいから。最初は直売所で販売していましたが、今は飲食店のお客さんが中心です。さまざまな野菜を少しずつ届けるには、飲食店が一番と思って販路を開拓しました。
現在、定期的に野菜を送っているお店は20軒。首都圏と関西が半々です。お客さんとはフラットな関係でいたいので、必ず一度は畑に来てもらってお互いの理解を深めています。私たちもお客さんのお店に足を運び、「こういう野菜が好きそうだな」とか「カラフルな葉物があると面白いかな」と提案しているんですよ。
今年は、畑近くに古民家の物件が見つかったので、念願の農家レストラン「sato kitchen」をオープンします。農園は私が 中心になってやってきましたが、こちらは料理人の夫が中心です。 週末のランチから始めますが、家族で来てもらい、野菜たっぶりの ごはんを食べて、2~3時間ゆっくり過ごしてもらうのが理想です。
お付き合いのある飲食店の方も楽しみにしてくれているので、プレッシャーはありますが、夫はとても自然体。「張りきりすぎず、ゆるゆるいこう」と話し合っています。
今まで農園を訪れる人は飲食のプロが多かったけれど、店は一般の人たちの農への入口です。将来的には、畑で野菜を収穫してもらって、それを料理するのもいいですね。食と農業を組み合わせた体験ができる場所になるといい。この店をべースに、農業の広がりをつくっていきたいんです。
(「sato kitchen」はフィンランド語で「みのり」を意味するサトと、里山をかけたネーミング。ごはんを食べてもらう場所という意味で、カフェではなく「キッチン」にした。
夫の章隆さんは、東京渋谷区出身。料理人として働いた10年の経験がある。妻が始めた農業を手伝ううちにその魅力にひかれ、二人で滋賀に移住した。)
(築100年の趣きある古民家を借り、地元の大工さんとリノベーション。目の前の隣家の田んぼが美しい。二人ともワインが好きなのでいずれは夜の時間も楽しめるようにしたい。)
[プロフィール]
高橋佳奈(たかはしかな)
1979年滋賀県生まれ。農業法人で3年間農業に従事した後、郷里に近い 滋賀県内で就農。料理人の夫、章隆さんと「みのり農園」をスタート。今年8月に収穫したての野菜を提供する「sato kitchen」をオープンした。
***
高橋さんとSHARE THE LOVE for JAPAN
2016年の「挑戦者」(新規就農など就農から年次浅い生産者)として参加。2016年は夏の青山ファーマーズマーケット、秋のオーガニックライフスタイルEXP0でも積極的に個性的な野菜を販売。食やお酒を通じて、東京、大阪の料飲店との取引を拡充。2017年、同期の「挑戦者」7名との合同研修を計画中。
詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。
SHOP INFO
「sato kitchen」
住所:〒520-1204 滋賀具高島市安曇川町中野786
電話:0740-33-0012
※営業日、営業時間はHPをご覧ください。
URL:www.satokitchen.info
レポート
Report
- 2023/03 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/03 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (1)
- 2020/09 (1)
- 2020/02 (2)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (1)
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (1)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (3)
- 2018/12 (2)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (3)
- 2018/04 (1)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/08 (5)
- 2017/06 (1)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (6)
- 2016/08 (1)
- 2016/04 (2)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (4)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/05 (2)
- 2015/02 (1)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (1)
- 2014/03 (1)
- 2013/11 (1)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (1)
- 2013/08 (1)
- 2013/06 (1)