SHARE THE LOVE

2017.08.17

オーガニックライフスタイルEXPO 出展レポート①生産者マルシェ編

7月29日(土)・30日(日)、SHARE THE LOVE for JAPANは、東京国際フォーラムで開催された「第2回オーガニックライフスタイルEXPO」に参加しました。

昨年に続く2回目の出展となった今回は「SHARE THE LOVE for JAPAN - 耕す人になる。2017 - 」と題し、「生産者マルシェ」や「トークイベント」「試食会」を開催し、多くのお客様に足を運んでいただき大盛況の2日間となりました。

20545377_1920316014908945_7591357427623656746_o

今回の「生産者マルシェ」には、SHARE THE LOVE for JAPANに参加する、計30組の参加農家の皆さんが各地から集合(2017年挑戦者・10名、2016年挑戦者・1名、開拓者・15組、先駆者・4名)。これまでのSHARE THE LOVE for JAPAN のイベントの中では、最大規模のマルシェとなりました。販売のお手伝いなどで参加頂いたご家族やお仲間、スタッフも含めると、参加者は総勢50名を超え、挑戦者、開拓者、先駆者が同じSHARE THE LOVE for JAPAN ファミリーとして、一丸となって協力し合いながら交流を深める場となりました。

stl_EXPO2017_456

今年から新しく参加した2017年挑戦者・10名の皆さん。10名それぞれが、SHARE THE LOVE for JAPANのテーマである「大地にやさしい農業」をどう実現しようとしているのかを事前に考え、「農業技術を極める。」「自然と共に生きる。」「母なる大地を次世代へ。」という3つのテーマを打ち出しました。当日は、テーマごとに、それぞれが胸に宿す想いを伝えながら売り場に立ちました。

stl_EXPO2017_055

stl_EXPO2017_051

stl_EXPO2017_096

stl_EXPO2017_149

stl_EXPO2017_102

一般のお客様との出会いはもちろんのこと、農作物の取引などの商談を目的に来場された方も多かった今回のイベントでは、今後のビジネスにつながりそうな企業や飲食店の出会いも多くあり、自身の農産物の価値に手応えを感じることができた機会ともなったようです。

stl_EXPO2017_475

stl_EXPO2017_122

stl_EXPO2017_199

そして、挑戦者や開拓者から、ベテランの先駆者まで、このプロジェクトに参加する多くの農家が顔を合わせることができた今回のイベントでは、熱心に情報交換をしている様子を随所で見ることができ、参加農家同士の交流を図る貴重な機会ともなりました。

stl_EXPO2017_496

stl_EXPO2017_472

日々、様々な課題に直面しながら、「大地にやさしい農業」を志す意味と向き合っている全国の仲間たちとのつながりを持てること。それこそがSHARE THE LOVE for JAPANの価値であることを、参加者の溢れる笑顔を見て確信することができました。今回は、実際に顔を合わせたのは2日間という短い時間でしたが、同じ想いを胸に、また明日からそれぞれが歩み続けていく毎日があるのだと、プロジェクトメンバー全員が感じました。

次回は、生産者マルシェで行われた「生産者トーク&試食会」などの様子についてご紹介します。

stl_EXPO2017_192

レポート
Report

archive

category

BACK TO TOP