SHARE THE LOVE

2014.11.24

『土 ~有機農業という生き方~』初日大盛況!26日まで開催中! 有機野菜の美味しさと絶品の“土粥”を堪能!

“大地にやさしい農業”をコンセプトとして活動するSHARE THE LOVE for JAPANは、2014年の活動の集大成として、有機農業に奮闘する挑戦者の姿や、立ちはだかる壁をさまざまな知恵と努力で乗り越えてきた有機農業の先駆者たちの力強い生き方を感じてもらうイベントを本日11月24日(月・祝)より26日(水)までの3日間、開催しています。

入口

今回のイベントでは、本プロジェクトを象徴する有機農業の先駆者や挑戦者が真摯に大地と向き合いながら誇り高く生きる姿を撮影した写真家・公文健太郎氏の写真展示を行います。また、土のレストランで有名な「ヌキテパ」の田辺シェフ監修による先駆者や挑戦者の農作物を使った土粥の試食など、まさに大地の力強さと有機農業の豊かさを視覚と味覚で感じていただけるイベントとなっています。

写真

土粥

初日には、先駆者の関係者や有機野菜に関心の高い方々に多数来場いただきました。全国各地で活躍する先駆者の農作物の美味しさに笑顔が溢れ、ここでしか食べることのできない先駆者の野菜の旨みを存分に引き出した“土粥”を楽しんでいました。

風景

<来場者の声>
「有機野菜は本当に味がしっかりしていて美味しい。皆さんの手塩をかけて作った野菜の味がそれぞれ違っていて感動!」

「土のお粥と聞いて食べる瞬間はドキドキしたが、食べてびっくり!お米と野菜の旨みでコク深くとっても美味しかった。塩しか味付けに使ってないとは思えない。」

<写真家 公文健太郎さん>

「たくさんの人に来場いただきありがとうございます。今回、写真だけでなく展示や料理などSHARE THE LOVEの世界を5感で体感できるイベントとなっています。来場者の皆さんから有機農業に関する期待や魅力をお聞きできとても楽しかったです。」


 尚、イベントは26日まで開催中!是非、来場をお待ちしています。

※開催概要につきましては下記をご覧くださいませ。

【イベント概要】

■実施日程:11月24日(月・祝)~26日(水) 11:00~20:00
 ※最終日11月26日(水)は17:00までとなります。
 ※入場無料

■主な展示内容:
① 写真家 公文健太郎氏がSHARE THE LOVE for JAPANにて撮影した先駆者および
  挑戦者の皆様の写真と言葉を展示
② 先駆者、挑戦者が手塩にかけて育てた野菜を提供
③ 土のレストラン「ヌキテパ」田辺シェフ監修料理を提供
 *有機農法にて作られたお米や野菜を使った土粥の提供
 *土のドレッシングの提供 等

■会場:ヒルサイドテラスC棟ギャラリー 〒150-0033 渋谷区猿楽町30-8
http://www.hillsideterrace.com/access/index.html

レポート
Report

archive

category

BACK TO TOP