SHARE THE LOVE

2016.10.31

11月18・19日 収穫祭2016 を開催します!

STL_title

SHARE THE LOVE for JAPAN では、毎年開催している秋の実りを祝う収穫祭として、今年は「第1回 Organic Forum Japan - オーガニックラフスタイルEXPO」に出展します。

イベントタイトルに「耕す人になる。- 土を育て、土で育て、土に育てられる。」を掲げて、大地にやさしい農業を志す参加農家の皆さんと参加。地上広場(生産者マルシェエリア)では、SHARE THE LOVE for JAPAN がサポートする「挑戦者」と「開拓者」たちが大切に育てた自慢の旬野菜を販売します。別会場では、写真家・公文健太郎氏による写真展示や、農業に関するトークイベントなどの開催も予定しています。皆さま、お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。スタッフ一同、楽しみにお待ちしています。

kitagawaB-034

|開催概要|

|日時
2016年11月18日(金) 19日(土)10:00-17:00

|イベント
「第1回 Organic Forum Japan - オーガニックラフスタイルEXPO」

|会場
東京国際フォーラム
地上広場 / G602会議室 / ホールE-1 / ロビーギャラリー

EXPO_access

|実施内容

◾︎地上広場 | 生産者マルシェ
野菜・米など販売/野菜料理の試食 SHARE THE LOVE for JAPAN に参加する農家の皆さんが大切に育てた野菜が大集合。この時期ならでは旬の味を販売。冷え込む季節に嬉しい「特製野菜スープ」等を無料でご提供。冷えた身体を温めながら、お買い物を楽しんでください。

参加農家
 
2016年 挑戦者(新規就農者)
阿部 正臣(徳島県上勝町)・天野 圭介(静岡県浜松市)・北川 美帆(高知県中土佐町)
高橋 佳奈(滋賀県高島市)・田畑 勇太(高知県大豊町)・繁昌 知洋(東京都青梅市)
八兒 美恵子(福岡県飯塚市)・渡辺 博之(北海道豊浦町)

開拓者
村田 光貴(大分県国東市)・雲英 顕一(岐阜県飛騨市)・橘内 孝太(長野県伊那市)
大野 收一郎(奈良県奈良市)・今村 直美・細渕 有里(千葉県我孫子市)
西田 喜一(熊本県益城町)

aoyama16.07A-014

◾︎G ガラス棟6F | G602 会議室
公文健太郎氏・写真展 & トークイベント開催 写真家・公文健太郎氏が撮影した参加農家の写真作品を展示いたします。また、「大地にやさしい農業」をテーマに、有識者の方を招いたトークイベントを開催。農業に携わる方だけでなく、一般の方でもお気軽にご参加ください。

◾︎展示ホール E-1 B2F | メインステージ
ステージトーク 11/19(土)16:00〜16:40 「新規就農」をテーマに、SHARE THE LOVE for JAPAN に参加する農家がトークセッションを行います。

◾︎ガラス棟 B1F | ロビーギャラリー
写真パネルの展示 写真家・公文健太郎氏が撮影した農家の方々の写真パネルを展示いたします。

お知らせ
News

archive

BACK TO TOP