
南アルプスのオリーブ畑 ながら
1973年岐阜県生まれ。ゲームやIT業界で20年間働き経営も経験した後、オリーブ農家を志す。小豆島の有機オリーブ農家山田典章さんに影響を受け、同じ有機栽培を目指して、2017年「南アルプスのオリーブ畑 ながら」を開く。5年後にはオリーブ栽培を1000本に拡大、搾油所を建設予定。
山のオリーブ オリーブといえば小豆島というイメージですが、最近は各地で栽培するところが増えてきました。ここ山梨での栽培事例は少ないですが、日照時間が長く、雨が少ないことから、ブドウと同様、オリーブの栽培適地ではないかと考えています。今のところ日本の栽培地域は沿岸部が多いですが、私たちは山に囲まれ、南アルプスの水で育つ、「山のオリーブ」を育てています。他とは一味違う最高のオリーブオイルを目指しています。
オーガニックのオリーブ 先駆者の山田憲章さんの影響を受け、オーガニック(有機)栽培をしています。2018年9月、有機JAS認証を取得しました。農薬、除草剤を使わないことで、オリーブ畑には春夏秋冬、様々な草花が生え、それにつられて様々な虫がやってきて共存し、バランスの取れた生態系を作っています。水やりや有機肥料も最小限にして、できるだけ自然のままで、オリーブ本来の生命力を生かして育てていきたいと思っています。
オリーブのある生活 オリーブの木が大好きでオリーブ農家になりました。オイルを主力製品として数年後の販売を予定していますが、生活の中でもっとオリーブを楽しんでもらえたらと思っています。オーガニック・オリーブの葉っぱをお茶にしたリーフティーは、カフェインフリーで安心して飲んでいただけます。また室内でもオリーブを楽しんでいただけるように、盆栽芸術家の秋山実先生に教えを受けて、オリーブ盆栽を販売しています。
オリーブ、ハーブ、スモモ/加工品(オリーブ・リーフティー、オリーブ盆栽、ドライハーブ、ドライフルーツ)
インフォメーション:
2018年挑戦者ブログ [ http://sharethelove.jp/challengers/yuasa/ ]
ホームページ [ https://olive.organic/ ]
Facebook [ https://www.facebook.com/nagara2017/ ]
Instagram [ https://www.instagram.com/olive.organic/ ]