SHARE THE LOVE

2017.11.06

ペーター!

皆様こんにちは。連日の雨からのとどめの台風。
台風21号では、落花生を乾燥させているトンネルが強風で吹き飛ばされてしまいました。
ただ、被害がそれだけで済んだのが不幸中の幸い。
他の畑では、ハウスが壊されたり、畑が池のようになっていたりするところも…。
改めて、農業は天候に大きく左右されるものだと実感しました。

今回は、わたなべ農園のペット兼除草担当のヤギ、「ペーター」をご紹介します。
ペーターは友人から貰い受けて飼い始めました。
まだ生後半年と少しですが、家の周りの除草の仕事はバリバリこなします。
さらに、まだ子ヤギだからなのか、とても懐いてくれています。
農園に来る人々にも大人気の看板ヤギ、ペーターです。

watanabe14-1

(かわいらしい体の柄、そしてなんといっても髪の毛がおしゃれなんです♪)

watanabe14-2

(軽トラに乗るのがなぜか大好きで、たまに一緒にコンビニに行きます。間違っても畑には連れてはいけません!作物を見境なく食べてしまうので…)

ペーターはオスなので、お乳は期待できません。
でも将来的にはメスヤギも飼いたいなとは思っています。
ペーターもパートナーがいる方がさびしい思いもしないでしょう。
でもそれより先に、飼い主にパートナーが欲しい…!(切実)

challenger

渡邉学嗣

渡邉学嗣(わたなべたかし)
千葉県 山武市

1991年東京都生まれ。東京農業大学で環境経済を学ぶ。大学の海外移住研究部の部活を通して農業と出会い、全国の農家を自ら訪ねて農業体験を重ねた。茨城の農業法人に2年勤務した後、千葉の林農園で研修。2017年に千葉で就農。

写真家の眼 渡邉学嗣

過去の記事を読む

BACK TO TOP