SHARE THE LOVE

2017.08.23

初めてのマルシェ

先月の7月29日(土)・30日(日)に、東京国際フォーラムにて
「オーガニックライフスタイルEXPO」が開催され、SHARE THE LOVE for JAPANの挑戦者である自分は、そこでマルシェに出展する機会を与えて頂きました。

tsubaki9-1

挑戦者の中でも常日頃、マルシェに出展して販売に慣れている人もいれば、自分のように農業を学ぶ大学の授業で1度だけしかやったことのない人や、全くやったことのない人などもいて、自分にとっては色々な意味でとても良い経験・刺激となりました。

例えば、
① 出展日に合わせて作物を作付けすること。
② お買い求め頂いたお客様は、普段の自分には持ち合わせていない情報を求めていたこと(調理の仕方など)。
③ お客様が望んでいる価格帯がわかったこと。
④ ただ陳列しただけでは売れないこと。
⑤ 普段お会いできない流通業者さんやその他の農業関係者さんにお会いできたこと。
⑥ 同じ挑戦者や先輩方の売り方などの販売・陳列方法が拝見できたこと。
⑦ 去年まで通っていた学校(アグリイノベーション大学校)の仲間に会えたこと。
⑧ マルシェを手伝って下さった方など、新しい仲間ができたこと。
⑨ 全国にいる挑戦者である仲間に再会できたこと、そして、先駆者の方々にお会いできたこと。

などが挙げられます。

この度の機会を与えて下さったSHARE THE LOVE for JAPAN他、関係者様、
ご来場くださった方に心より感謝申し上げます。

今回、実際に販売してみて更に強く感じたことは、
やはりもっと良いものを作らなければいけないなということです。
更に勉強して頑張りたいと思います。

tsubaki9-2

(自分のマルシェブース)

本日も拙い文章を最後まで読んで下さり誠にありがとうございました。

challenger

椿幸久

椿幸久(つばきゆきひさ)
千葉県 旭市

1977年千葉県生まれ。外食チェーンの仙台店で勤務中に被災。アグリイノベーション大学校で学び、2016年千葉で就農。「椿ファーム」を開く。将来は、こども食堂や児童養護施設などに野菜を届けたい。「ぜひ、健康な野菜を食べていただきたいです」。

写真家の眼 椿幸久

過去の記事を読む

BACK TO TOP