2018.12.24
『つながり』
今年も残すところあとわずか、今回で最後のブログとなりました。
この拙いブログを読んでくださった皆様、
お付き合いいただきまして本当にありがとうございます。
そしてこの貴重な経験等を支えて頂きました
SHARE THE LOVE for JAPAN関係者の皆様、
機会を繋いで下さった方々、心より感謝致します。
2018年を振り返ると、私にとって『初(うぶ)』な年でした。
まず、なにより今年の4月より独立就農したこと。
これにより新たな一歩を踏み出しました。
やる事なす事全てが初体験。また出会いも多く貴重な年となりました。
その中でもSHARE THE LOVE for JAPANの活動を通して、
超個性的な挑戦者達や諸先輩方、スタッフの方々との
素敵な出会いにめぐり逢えた事はなによりも嬉しいことです。
互いに学びあい、情報交換をしたり、今後も繋がっていけたらいいなぁと思っています。
(9月に参加したオーガニックライフスタイルEXPOにて)
2019年の来期は、今年の経験を肥やしにして地に足をつけ、
いつか花開く時まで成長していきます!
方向性はぶれずに、有機農業を通じて
「人と人とが繋がり、大地の恵みを敬い、想いの種を播き、
共存できる世界を次世代に繋げていきたい」をmotto(モットー)に
日々勤しんで歩んでいきます。
Organic farm Terra…、
どこかで見かけましたら気軽に声を掛けてください。遊びに来てください。
繋がりましょう!
杉浦秀幸(すぎうらひでゆき)
山梨県 北杜市
1976年千葉県生まれ。日本各地でフランス・イタリア料理を学び料理人を務める。山形庄内地方のレストラン「アル・ケッチァーノ」で野菜のおいしさに衝撃を受け農業への意識が変わる。農業大学校で学んだ後、山梨の有機農家で研修、2018年春「オーガニックファーム テラ」を開園。