2015.10.08
心境と近況。
みなもと農園のサブタイトルでもあります「わくわくお野菜ランド」。
そのタイトル通り、今後もワクワクするビジョンで畑を広げていきたいと考えています。
栽培をする農地を広げることももちろんですが、
その先には組織のような形にすることも視野に入れています。
例えば栽培については、「栽培部」のような形をとって、
栽培・出荷部門、プロジェクト部門、種採り部門、のように、
目的別に畑でやる作業も分けていく。
栽培以外にも、販売・流通、カフェ・レストラン、教育、等々、
農的暮らしや畑を様々な形にして発信し伝えていきたいと画策中です。
何故今、これを書いたかと言いますと…
例えば「栽培部」。
今、畑には定期的に手伝いに来てくれる方が増えてきました。
将来自身で畑をやりたい方、流通をやってみたい方、趣味の方など、
皆畑に来る理由は様々なのですが、手伝えるなら何処の誰の畑でも良いという訳ではなく、、皆みなもと農園に何かを感じて来てくれています。
こういった意思のある人達が集って、「栽培部」のような形を作り、
皆が必要な分を稼げる形にする。
それは、雇用するという既存の形だけではないかもしれないと思っています。
まだ大枠というか概要のようなところまでのビジョンではありますが、
これが形になることが、私の目指す「わくわくお野菜ランド」に繋がっていくと
今は信じています。
そういった広い意味での「わくわくお野菜ランド」。
今は皆の力を借りて構築の時です。
栽培も種もワクワクが基準!
佐藤友明(さとうともあき)
神奈川県 松田町
無農薬の自然菜園として足柄みなもと農園~わくわくお野菜ランドを運営している。2013年に夫婦で就農。1972年生まれ神奈川県出身。