2019.09.26
台風により過去最大の被害を受けました
今回は、2019年9月8日(日)に関東を通過した台風による被害報告になります。
ライフラインの停止により、この記事を書いている間にも被災されている方がおりました。
一刻も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
うちの農園でもハウスのガラスが割れ、ビニールやネットが破け、物が壊れ、飛びました。
私は地元の消防団で夜通し出動しておりましたが、嵐が強くなった時間帯は本当に気が気ではありませんでした。
台風の去った翌日は、飛散物の片付けや施設の修復作業が徹夜明けの身体と心に追い打ちをかけました。
(風で倒された外壁)
(いたる所に飛散していたガラス・プラスチック破片)
(裂けた遮光ネット)
(風で破壊された門)
さて、暗い話はここまでです!
あらかた片付け終わり、また明日から種を播きます!
大好きな野菜を育てます!
待ってくれているお客様に届けます!
自然を相手にするこの仕事は、毎年・毎日本当にいろいろあるけれど、それでも私は農家のこせがれとして、前進を続けます!
短いですが、なんだか1人で勝手に盛り上がってきたのでこれで終わります!笑
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
次回は10月中旬公開予定です。
大平成晴(おおひらまさはる)
大平農園 / おーべーファーム
神奈川県 鎌倉市
1992年神奈川県生まれ。約40年前、消費者の要望を受けた祖父母が有機農業を開始し、CSAの先駆けとなった。以後、会員制の野菜販売を継続している。生産側・消費側 双方の高齢化により「世代交代」も課題に。「町の中の畑」が地域の財産となるような都市農業の可能性を追求し、存在意義を示したいと意気込む。