2017.12.06
私のオススメ野菜
皆さん。こんにちは!
もう、冬ですね!暖かい宮崎県にも霜が降りました!
(朝起きて畑に行くと霜だらけ!)
この霜をシャリッシャリッと足で踏むのが小さいころから大好きでした。
冬の訪れとともに、みさき農園の野菜のラインナップもガラッと変わりました。
今回は、みさき農園のオススメの冬野菜についてお話します。
「カブ」
まず、私の大好物の「カブ」です。
「福小町カブ」甘みが強く食感がしっとりしています。
「白馬カブ」真っ白な姿に一目惚れ。甘みも強くみずみずしいです!
「あやめ雪カブ」紫と白のグラデーションがきれいで、浅漬けにしたりするとピンクになります。
(左が白馬カブ、右があやめ雪カブ)
この3種類のカブは、めちゃくちゃ美味しい!本当にオススメです!ちなみに全て生食ができ、オリーブオイルで葉っぱと一緒に炒めるのもオススメです。
「カリフローレ」
スティックカリフラワーで、茎にとても甘みがあってオリーブオイルと塩で炒めるだけで美味しいんです!
「赤からしな」
(ピリッとした辛みがたまらない)
「紅芯大根」
(外は緑で中がピンクの辛みのない大根!サラダで!)
「アスパラ泣かせ(アスパラ菜)」
(花が咲いても美味しく食べられるアスパラ菜)
「赤ダイコン」
(酢の物にすると、鮮やかな色に大変身)
1つの野菜でも何種類も品種があります。
その中から、珍しかったり美味しい品種を育てるのがとっても楽しいです。
野菜も、人と同じでいろんな性格があるんだなあと感じます。
これから、どんどん品種改良され新しい品種が開発されるのもワクワクするし、伝統野菜も大切にし、種も守っていくことも大切にしていきたいです。
「農業って面白い!楽しいな」と思う野菜選びでした。
中武海咲(なかたけみさき)
宮崎県 宮崎市
1991年宮崎県生まれ。高校を卒業して接客業についた後、農家の5代目に。2016年は1年間京都に滞在、八百屋で働きながら週末は農業の学校で学んだ。今春宮崎に帰って、家族と共に「みさき農園」をスタートする。