2018.04.12
本当のスタート。
初めまして。村田寿政です。
熊本県の南阿蘇村で、年間約50種類の露地野菜を農薬や化学肥料を使わずに育てています。南阿蘇村は、阿蘇カルデラの南部に位置し、阿蘇五岳と外輪山に挟まれた標高400mのところにあります。豊かな自然に恵まれたこの場所で育った野菜を、宅配便にてお届けしています。
私が農業に興味を持ったのは、2011年の東日本大震災がきっかけでした。「何かあっても自分の力で生き抜く力を持ちたい」と思うようになり、仕事をしながら学べるアグリイノベーション大学に通い、農業の道へ進む決意をしました。その後、2015年に南阿蘇村へ夫婦で移住し、SHARE THE LOVE for JAPANの開拓者でもある椛嶌剛士さんの営む椛島農園で1年間の研修を経て、昨年5月から「ことぶき農園」の屋号で営農を開始しました。
就農1年目は、年間を通してとにかく野菜を作りきることを目標にやってきました。2年目の今年は、研修と1年目を通して見えてきた「自分の農業」を実践していくワクワク感でいっぱいです。ここが本当のスタートの様な気がしています。平飼い養鶏、稲作など、やりたいことはたくさんありますが、自分のペースを大切に一つずつ実現したいです。
これから1年間、どうぞよろしくお願いします。
村田寿政(むらたとしまさ)
熊本県 南阿蘇村
1982年福島県生まれ。東京でグラフィックデザイナーをしていたが、震災を機に農業を志す。看護師の妻と二人で有機農業の学校で学び、南阿蘇の椛嶌農園で研修後、2016年に「ことぶき農園」を開く。将来は種まきから種取りまで楽しみながら学べる、畑の寺子屋を開くのが夢。