SHARE THE LOVE

2017.12.26

SHARE THE LOVE for JAPANに参加して

SHARE THE LOVE for JAPANに参加して、僕自身は初めてブログを書いてきましたが、いよいよ最終回となりました。
これまでにブログもSNSもやってこなかった僕が、ブログを書くのは簡単ではありませんでしたが、SHARE THE LOVE for JAPAN事務局のご協力のおかげで何とかやってこられました。
自分だけでは、とても人様に読んでいただける文章ではありませんでした。
事務局の皆さま、ありがとうございました。

SHARE THE LOVE for JAPANに参加した感想ですが、プロのライターやカメラマンの方に取材していただき、僕や家族のことを整理してマガジンやホームページで表現していただけたことは、他に自分たちをアピールするものが無いので、とてもありがたい事でした。
また、東京でのイベントに参加したり、他の挑戦者の方と話をしたり、先駆者の方の話を直接聞けたり、自分だけではとても出来ない貴重な経験をさせていただきました。

さあ、もう年の暮れですが、畑には野菜がたくさんあるし、年末年始は野菜を買うお客さんが結構いらっしゃるようなので、まだまだ休まず、雪が積もる前に出来るだけ収穫・出荷したいと思います。

それから、来年はSNSなどでふじはら農園の状況を発信していきたいと思います。
今後とも、ふじはら農園をよろしくお願い申し上げます。

fujihara18-1

(12月17日、青山ファーマーズマーケットに参加しました。野菜を買っていただいたお客様、ありがとうございました。)

challenger

藤原直樹

藤原直樹(ふじはらなおき)
鳥取県 伯耆町

1973年鳥取県生まれ。愛媛の機械製作会社で10年余り働いた後、高知の山下一穂さんが塾長をつとめていた土佐自然塾で研修し、地元鳥取に戻って「ふじはら農園」を開く。妻と子ども3人の5人家族。

写真家の眼 藤原直樹

過去の記事を読む

BACK TO TOP