2015.07.14
お引越し
可能ならば、この時期は定植を終えて、作物の手入れや収穫をしながら、時々草刈り。
草刈りの合間に、今月のテーマでもある夏の自然との向き合い方や、
虫や雑草の観察でもしていられたら良かったのですが…。
今年に限って言うと、とにかく忙しい…。
というのも、 畑の引っ越し があるためでして…
6月に入って待ちに待った、引っ越し先の畑の正式な使用許可がおり、
遅くなってしまったけれど、とりあえず、定植!定植!
(↑定植作業を進めている、引っ越し先の畑)
まだまだ定植作業は終わっていないけれど
今年の注文分の作物で、急いで植えたいものだけは、とりあえず定植完了。
ヘビ瓜たちの支柱も早く立てなくては…
そして、今まで使っていた千葉の畑での、最後の赤タマネギの収穫を終えて
お世話になった畑の後片付けにトラクターをかけておきました
(↑作業を終えた千葉の畑)
時間にゆとりがあったら、畑の周りもきれいに草刈りをしたかったけれど
やる事が多すぎて少々テンパってしまいました…
そして最後に、住居の引越し。
トラックを借りて、せっせと荷運びをやってみたものの
全然畑に行けなくなってしまい、最後は引越し業者に荷運びをお願いしました…
といった具合に、忙しく6月が過ぎてゆきました…
住居の引越しが終われば、ようやく畑仕事に専念できそうです。
来年は、もう少し時間的余裕を持って畑仕事をしたいものです。
量よりも質にこだわる農家に
千葉治(ちばおさむ)
埼玉県 新座市
友人のインド料理店に納品するインド野菜を主に生産。量よりも質にこだわる。バックパッカーを経て3年前に就農。1968年生まれ神奈川県出身。