SHARE THE LOVE

2016.07.13

ズッキーニの花

みなさんはズッキーニの花が食べられるってご存知でしたか?
僕はこのたび初めて知りました。
それまでは「大きい花だな」と思っていたのと、
雌花に受粉させるのに使うだけのものだったのですが、まさか食材になるとは!

ちょっとしたカルチャーショックです(大袈裟?)。

本場ナポリのピッツァが食べられるイタリアンレストラン
「トラットリア・ピッツェリア スガッチィー」(徳島市住吉)さんから
「ズッキーニの花が欲しい」との連絡があり、急遽収穫することに。

abe7-1

ズッキーニの花(花の下に実がついているのが雌花。雄花は花のみ)。
日が当たりだすと花が閉じてしまうので早朝に収穫します。

店主のスガさんのお話では、イタリアではポピュラーな食材らしく、
いろんな料理に使われるのだとか。早速調理してくださいました。

abe7-2

花ズッキーニのモッツアレラ詰めフリット。

abe7-3

ナイフを入れてみると・・・中からモッツアレラチーズが。
大変美味しくいただきました!
今回は車だったのでお酒が飲めず…次はビールかワインと一緒に食べたい!

モノを作ってお客様と直にやり取りをしていると、いろいろと教えていただくことがあります。
これは本当に大きなメリット。
仕事が広がるし、モチベーションも上がります。

今回も大変良い勉強になりました。スガさんありがとうございました!
さあまた頑張っていくぞー!

2016年の挑戦者のみなさん

challenger

阿部正臣

阿部正臣(あべまさおみ)
徳島県 上勝町

1975年 徳島県生まれ。藍染を始めるために徳島県上勝町に移住。藍染業の傍ら育てた野菜が、農業関連のコンテストで食味、栄養価が評価され表彰される。それから、有機農業の研修を経て、2014年に就農。味わいだけでなく、健康に寄与するような機能性に富んだ野菜の栽培を心がけている。同時に、藍染ももう一つの生業として継続。阿波踊りや空手など、古くから親しまれてきた伝統文化の継承にも意欲を燃やす。

阿部さんの他の記事を読む

写真家の眼 阿部正臣

archive

BACK TO TOP