
私たちSHARE THE LOVE for JAPANの活動は、東日本大震災をきっかけに移住を余儀なくされた農家たちの活動を支援することから始まりました。
新天地でも、土を耕し、種を蒔き、太陽と空と時には雨に打たれながらも「大地にやさしい農業」にまっすぐと向き合う農家たち。溢れる想いは、土へ、私たちへ、そして未来へと。
2016年に収録された震災当時の心境や移住について語った自身のインタビュー映像を見ながら、震災10年目を迎える今の想いをお聞きしました。
2011年栃木県芳賀郡から岡山県岡山市に移住。2016年大分県臼杵市へ。
詳細を見る千葉県成田市から、2011年、岐阜県飛騨市に移住。
詳細を見る茨城県石岡市から、2011年、長野県松本市に移住。
詳細を見る茨城県つくば市から、2011年、京都府京都市に移住。
詳細を見る福島県二本松市から、2011年、長野県上田市に移住。
詳細を見る2011年福島県伊達市から長野県伊那市に移住。
詳細を見る2012年群馬県高崎市から長崎県五島市に移住。
詳細を見る2012年岩手県陸前高田市から大分県国東市に移住。2021年千葉県木更津市へ。
詳細を見る2011年茨城県常陸太田市から三重県多気郡に移住。
詳細を見る2011年埼玉県秩父郡から島根県邑智郡に移住。
詳細を見る